秋のお出かけ 福井旅行 その2
2015.11.08.Sun.14:19

翌朝は6時半に起床。

朝焼けの写真を撮ってると、昨日のカマイルカが尾っぽだけ出して遊んでました。
かわいい~🎵

「そういえば朝ごはんの時間、聞いてなかったけど何時でしょ?」
な~んて言ってたら7時半ごろ、

前日同様、おかみさんの大きな声で朝ごはんのお声掛け。
メイク済ませておいてよかったぁ。

もちろんはっちの吠える声で、何を言ってるのか全然聞こえず・・・。
おかずが目いっぱい、夕食同様お腹いっぱいになりました。


食後にコーヒーもいただきましたよ。


コーヒー飲みながら、水族館の方をちらっと見たら、昨日は見られなかったペンギンが。
かわいい~🎵


カマイルカも、飼育員さんにお魚もらいながらタッチなんかしてたりして。
きっと、朝ごはんの時間だったんでしょうね。
はっちがお手して、おやつもらうのと一緒だね。


奥の子もお魚もらって、タッチ。


2頭一緒に出てきたところも撮れました。
ラッキー🎵


ステージの近くにあるプールのイルカも見えましたよ。


お部屋に戻って、朝ドラを見てゆっくりした後、そろそろ帰る支度と思ったら、
荷物のそばに陣取ってました。
大丈夫だよー、置いてかないから。

今回、お宿選びに苦労しましたが、ここにしてよかったです。
アウトバスと言っても、とってもきれいなお風呂だったし、滞在のお客さんも3組だったので、
アウトトイレでもそんなに気まずくはなかったし。
欲を言えば、洗面台くらいはお部屋にあったらな~と思いました。
でも、お料理はとってもおいしくて、久しぶりに海に幸をたくさんいただけてうれしかった~。
アワビもサザエも、とってもおいしかったです。
何より、お宿の方が気さくでとってもあたたかかったです。
おしゃれなホテルよりも、うち夫婦は民宿や旅館のようなところが好きです。
カニの解禁にはちょっと早くて、食べられなかったのが残念ではありましたが。
また泊まってもいいかなって思えるお宿でした。

「お世話になりました。」
とご挨拶して、海岸沿いに走ってちょっと行くと、「雄島」があります。

はっちも一緒に赤い橋を渡って。


大きな鳥居をくぐって。


急な石段を息切れしながら登っていくと、写真はないけど神殿があります。

神殿から鳥居を見ると、海の向こうに東尋坊が見えました。

島を一周ぐるっと歩いて、はっちも頑張って歩きましたよ。

足跡かわゆす🎵


そのあとは、この日の第一の目的地「カフェマーレ」へ。
ここはちゃんと調べておいたので、ちゃんと営業してます。

マーレドッグとアイスコーヒーをいただきました。
この日は、日差しが暑くて出ている首筋がちんちこちん、パラソルが欲しいくらいでした。

「この季節にテラスで大丈夫かなぁ?」
なんて心配してたのがウソみたいです。


はっちも日陰を探してテーブルの下。
食事の後、東尋坊へ行く予定だったんですが、東尋坊ではお土産だけ買って。
九頭竜の方から帰る事にしました。
なぜかというと、前日同宿だったお客さんが
「高山から九頭竜湖を通ってきた。」
と聞いて、とーちゃんが紅葉見ながらそっちから帰ろうと言ったので。

途中九頭竜の道の駅でトイレ休憩。
多分、あっちではなんもないだろうっていう事で。
でも、・・・・・・・・・・・恐竜がいました。

時間になると、ぎゃおーぎゃーと声がして動きます。
売店は前日祭日だった事もあって、全部クローズ。
くっそー、ソフトクリーム食べたかったのに・・・。
ま、いいや、ソフトは帰りのサービスエリアの楽しみにして、九頭竜ダムへ行きましょ。

九頭竜ダム。
一度行ってみたかったところだけど、公衆トイレ以外何もなかった・・・。
ダムの下は発電所。
お仕事する場所だから、何もなくても仕方ないか。

紅葉も少し早くて、黄色っぽい感じ。

今回も珍道中に近いけど、楽しく旅行する事ができました。
次はまた来年のお盆かな。
それまで、頑張って仕事しましょ。
長々とくだらない旅行記にお付き合い、ありがとうございました。

ブログランキング参加してます。

人気ブログランキングへ
秋のお出かけ 福井旅行 その1
2015.11.08.Sun.11:14

アザラシの抱っこベッドを買ったのは正解、はっちも私も少し楽に車に乗ってられました。
今年の秋の旅行は、11月3・4日で福井へ行ってきましたよ。
旅行記、少しお付き合いくださいませ。


サービスエリアでおしっこ休憩。
ドッグランもあるサービスエリアでしたが、そちらには目もくれずお散歩するはっち。

私の旅行につきもの、ソフトクリーム。
今回は抹茶&バニラのミックスソフト。
抹茶が濃くておいしかったよ~。


はっちもちゃっかり、つまみ食い。

サービスエリアで休憩しながら、食べログで見たドッグカフェへ。
しか~し、そこはもう閉店してて、違うお店になってまして・・・。

仕方なくセブンイレブンの駐車場でコーヒータイム。
ま、それはそれでおいしかったんだからいいんだけど・・・。
下調べ、ちゃんとしなくちゃだわ。

ちょっとへこんで疲れちゃったので、少し早かったけどお宿へ。

今回止まったのは「わん庵」さん。

アウトバス、アウトトイレだったので最初は候補から外れてたんですが、
なかなか他に気に入るお宿がなくて・・・。
でも、こちらにしてよかったです。
それはのちのち、むふふ。


お部屋からは、隣の「越前松島水族館」が見えちゃいます。
プールにいるカマイルカも見えます。


ここのお宿はベッドにレザーシートが掛けてあって、わんちゃんが乗ってもOK。
でもお布団には入っちゃだめですよ。

おそそをしたら、即報告、当たり前だよね。

はっちのケージと、おトイレもセット完了~。

お宿から、「越前松島」へは1分。

てくてく歩いていくと、コンクリートに足跡。
誰か乾く前に歩いちゃったな。


わっせわっせ階段あがっていくと、

なんか祠がありました。


なぜか、ポージング。


なんか、難しい顔してるし。


空には、とんび。

冬場は相当強い風が吹くんでしょうね。
木々が斜めになってました。

お散歩も済ませて、あとは食事までお部屋でまったり。


「夕日がきれいだね~。」
と、写真を撮ってたら、お宿のおかみさんがドアをノック、
「お食事できましたから、どーぞぉ。」
の声に、はっちが反応しまくってわんわんがうがうしちゃって大騒ぎして、なんも聞こえず…。


食堂に行くと、たくさんのお料理が並んでまして。


次々と追加で運んでいただいて、あっという間にテーブル目いっぱいに。


はっちはテーブルの下で目がらんらん、舌なめずりまで。


今回は奮発して、はっちにもお宿のごはん「馬肉と野菜のミンチ」いただきました。
飛びついたら、あっという間に完食してました。


お腹がいっぱいになったら、やっぱり眠いよね~。
この後、父たちも家族風呂をいただいて就寝でございます~。
その2へつづく。
ブログランキング参加してます。

人気ブログランキングへ
撮れたぁーっ
2015.10.24.Sat.11:20

ブログの更新怠っております。
毎日元気で、お散歩行ってますよー。
最近はインスタやフェイスブックでちょこちょこっとアップして終わり・・・。(´∀`*;)ゞ
フラッシュエアを買ってからずっと、イチデジ持ってお散歩行ってます。
写真取り込むのも、カメラ側の設定変更したら落ちる事もなくで。
せっかく買ったWレンズキットなので、最近は望遠レンズの方も持って出て。
レンズチェンジしてる間に、逃げられる事ばっかりだったんですけど、
やっと、撮れましたよぉ。(((o(*゚▽゚*)o)))

ズームいっぱいまで。
やったー、きれいに撮れた。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お天気よくて、ほんとよかった。
初心者はWレンズキットなんて不要なんて言う方もおられます、望遠レンズなんて使わないからと。
でも、鳥好きな私は、買ってよかったぁ。
でございます。ニヒヒ(*’U`*)

あっという間に飛んでっちゃったけどね。
今日は一日気分良いかも。ムフフ(*´v`)
ブログランキング参加してます。

人気ブログランキングへ
Wi-Fiで飛ばす
2015.10.13.Tue.11:28

ずっと長ーいこと悩んでたんだけど、買いましたFlashAir。
口コミ見てたら、
「使えねえ、金返せ!」
なんてのが多々あって、躊躇してたんですが・・・。(´・_・`)
4ギガを探してたんだけどどうやらもうないみたいで、
んで、8ギガも16ギガもさほど値段は変わらなかったので16ギガをば。
並行輸入品なので、説明書が全部外国語だったのがびっくりだったけど、
ネットで検索すればそこはクリアできるしね。(^∇^)

この間、みんなで行った遠足モリコロパーク。
思い立ってイチデジ持って行ったのですが、パソコンに取り込んで小さくしてってのがめんどくさくて、
そのまんま放置で、ブログアップせず・・・。(。-_-。)
iphoneで簡単にできちゃうから、それに慣れちゃったし・・・、へへへ。

やっぱりきれいだねぇ。
他のWi-Fi環境下だからなのか、2~3枚ダウンロードすると落ちちゃうのがイラッときますが、
パソコンに取り込んでってのを考えたら、ずっと楽チン。ヽ(´∀`)ノ

何より、画像が全然違う。
キャー、イケメン🎶ヽ(≧∀≦)ノ
なんてね。(´∀`*;)ゞ

側溝を元気にジャーンプ🎵
しばらくは重いけど頑張って持って歩きますか。+.(*'v`*)+
ブログランキング参加してます。

人気ブログランキングへ